アフィリエイト設定
- アフィリエイトで収益化をしたい場合は、あらかじめ「アカウント設定画面」でアフィリエイト設定を行う必要があります。
- アフィリエイト登録IDが必要になるので事前にID情報の確認を行ってください。
- VLINK画面の上にある「≡」をタップし、「アカウント設定」をタップします。
- 「アカウント設定」画面ページを開くと中段に「アフィリエイト設定」があるので、バリューコマース アフィリエイトまたは、楽天市場pidと楽天市場sidを入力します。
- 最後に「保存」をタップし、完了です。
楽天市場のpid・sidの設定方法
設定する「楽天市場pid」「楽天市場sid」は、バリューコマース アフィリエイト経由で楽天市場の商品を紹介する際に使用するバリューコマース アフィリエイトのIDのことです。
- バリューコマース アフィリエイトに登録・ログインし、サイトの提携で楽天市場を選択します。
- バリューコマース アフィリエイトの広告取得画面から「MyLink」ページを開き、「コピーしたURLを貼り付ける」「広告となるテキストを入力する」欄にそれぞれ以下のテキストを入れて、MyLinkコードを取得してください。
- 「コピーしたURLを貼り付ける」への入力:https://www.rakuten.co.jp/
- 「広告となるテキストを入力する」への入力:楽天市場
- リンク内のsid値(sid=***)pid値(pid=***)をコピーして、アカウント設定ページの「楽天市場pid」「楽天市場sid」に貼りつけます。
- 「保存」をタップして設定は完了です。
バリューコマース アフィリエイトの実績確認方法
1.アフィリエイト管理画面にログインする
バリューコマース アフィリエイトの管理画面にログインします。
スマートフォンでログインした場合には、スマートフォン版レポートが表示されます。
管理画面ガイド:スマートフォン版レポート確認
2.ダッシュボードで確認する
注文件数や振込予定金額など複数サイトの合算実績を表示するレポートです。契約者ランク通知や新着ランクボーナス報酬も表示します。管理画面にログインすると、TOPページに表示されます。(管理画面内「ダッシュボード」からも確認ができます)。
管理画面ガイド:ダッシュボード

3.注文別レポートで確認する
掲載した広告や、バリューポイントクラブ(バリューコマースが提供する自己アフィリエイトサービス)を経由して発生した注文とその詳細を表示するレポートです。管理画面内「レポート>注文別レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:注文別レポート
4.統計レポートで確認する
掲載した広告全体の実績数値を表示するレポートです。管理画面内「レポート>統計レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:統計レポート
5.広告主別レポートで確認する
広告主単位の実績数値を表示するレポートです。管理画面内「レポート>広告主別レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:広告主別レポート
6.広告別レポート
広告スペースおよび広告単位での実績数値を表示するレポートです。管理画面内「レポート>広告別レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:広告別レポート
7.振込レポート
同一契約者IDに紐づく全登録サイトの合計振込金額を表示するレポートです。管理画面内「レポート>振込レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:振込レポート
8.サイト別支払レポート
サイト別の報酬合計や支払状況を表示するレポートです。管理画面内「レポート>サイト別支払レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:サイト別支払レポート
9.承認報酬レポート
発生した注文の報酬を、承認日・承認月ベースで表示するレポートです。管理画面内「レポート>承認報酬レポート」より確認ができます。
管理画面ガイド:承認報酬レポート
LinkSwitch以外のバリューコマース アフィリエイトリンク(MyLink)の設定方法
- 『MyLink』とは、広告主のサイトから商品画像やリンク先URLを自由に選び、自分で用意した紹介テキストで広告を作成できる機能です。
- 商品詳細ページへ直接誘導できたり、テキストを自由に設定できたりするので成果につながりやすいという特徴があります。
- お気に入り画面上の商品をアフィリエイトリンクにしたい場合は、必ずMyLinkを使用してアフィリエイトリンクを設定してください。

1.バリューコマースアフィリエイトにログインし、プログラム詳細を開く
バリューコマース アフィリエイトの管理画面にログインします。アフィリエイトサイト会員登録をしていない場合は、無料会員登録後にログインします。
サイト選択タブより広告を貼りたいサイトを選択し、掲載したいプログラムの詳細にいきます。提携がまだの場合には、提携します。
ここでは例として、Yahoo!ショッピングのプログラム詳細で進めていきます。プログラム詳細に、『MyLink』に関する注意事項の記載がある場合には確認します。

2.広告タイプより『MyLink』を選ぶ
「広告素材を選ぶ」ボタンをクリックし、画面左の広告タイプより「MyLink」にチェックを入れ、「再検索」ボタンをクリックします。


3.広告コードを取得して、商品リンクをVLINKに設定する
『MyLink』作成画面に遷移するので、商品画像リンク・商品テキストリンクの「MyLinkコード」を取得します。
(1)広告主のサイトを開いて、広告のリンク先としたいページのURLをコピーします。
(2)『MyLink』作成画面に戻り、「コピーしたURL」を貼り付けます。
(3)「MyLinkコードを取得」ボタンをクリックします。
(4)「MyLinkコード」が表示されるので、「このMyLinkコードを選択」ボタンをクリックして、コピーします。

(5)VLINKのコンテンツ投稿ページにMyLinkコードを貼り、コンテンツを公開します。
(6)「MyLinkコード」を貼ったVLINKページを開き、表示されているか確認します。ためしにクリックして、リンクしているかチェックします。以上で完了です。
LinkSwitchを使用したアフィリエイトリンクの設定方法
1.アフィリエイト管理画面にログインする
バリューコマース アフィリエイトの管理画面にログインします。アフィリエイトサイト会員登録をしていない場合は、無料会員登録後にログインします。
2.『LinkSwitch』のvc_pidを確認する
管理画面内の上部「ツール>LinkSwitch」にカーソルをあて、横に表示される「LinkSwitch設定」をクリックします。

『LinkSwitch』設定ページに遷移します。
初めて使う方は、サービス紹介および注意事項を読み、ページ下部の「LinkSwitchを利用開始する」ボタンをクリックします。

すでに使用している方は、「LinkSwitch設定」ページを開いてください。

「LinkSwitch」ページに表示された広告コードが、バリューコマースが提供するLinkSwitchのJSタグです。
この中に「vc_pid=”XXXXXXXXX”;」という記載がありますので、ここに記載されている数字をコピーしてください。
コピーしたvc_pidは下記に記載しているマニュアルを参考にマイページで設定・登録してください。
(参考)vc_pidを設定したい
3.「LinkSwitch」対応広告主のページURLを貼る
「LinkSwitch」に対応している提携済広告主のサイトから、アフィリエイトリンクに自動変換させたいページのURLをコピーします。自分のブログやサイトの記事投稿ページに貼り、記事を公開します。これで直接リンクがアフィリエイトリンクに自動変換されます。
4.「LinkSwitch」で変換されたリンクを確認する
直接リンクを貼った、あなたのサイトやブログのページを開いてください。直接リンクにカーソルをあわせた際に、「dalr.valuecommerce.com/■■■」と表示されていれば、アフィリエイトリンクに自動変換されています。
- カーソルを合わせる必要があるため、パソコンにてご確認ください。
これで「LinkSwitch」を使用したアフィリエイトリンクが使用できます。
LinkSwitchで設定したアフィリエイトリンクを削除したい
アカウント設定ページを開き、アフィリエイト設定欄の「LinkSwitch vc_pid(任意)」の数字を削除し保存してください。
自動的にアフィリエイト設定が解除されます。